✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
tanは直線の傾きなので
−4/3ということは写真のような感じ。
単位円で考えると
0°≦θ≦180°だから上半分で考える
tan=−4/3だから、原点で4分割した左上(第2象限)の
範囲に絞られる
というようなことを書いています
(3)の赤線を引いているところがわかりません。どなたか教えてください🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
tanは直線の傾きなので
−4/3ということは写真のような感じ。
単位円で考えると
0°≦θ≦180°だから上半分で考える
tan=−4/3だから、原点で4分割した左上(第2象限)の
範囲に絞られる
というようなことを書いています
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解出来ました。ありがとうございます🙇♀️