Physics
มัธยมปลาย
この問題の(3)を教えて頂きたいです。
お願いします🙇♀️
3
物
た加
よ。
4 力学的エネルギー保存則 ③ (p.79~85)
ばね定数k [N/m] のばねの上端を固定
かたん
し,下端に質量m[kg] のおもりを取
りつけると、ばねは伸びておもりは静
止した。 このときのおもりの位置を点
Aとする。この後, ばねが自然の長さ
になる点Bまでおもりを持ち上げ,
静かにはなした。 重力加速度の大きさ
を g [m/s2] とする。 また, 点Aを重
力による位置エネルギーの基準とする。
lllllllll
自然の長さ
a
Link
この章の
要点の確認
B
A
lllllllll[
m
(1) おもりが点Aにあるときのばねの伸びa [m] を,
m,g, k を用いて表せ。
(2) おもりが点Aを通過するときの速さを [m/s] と
する。 点Aでの力学的エネルギーを, m, k, v,
α を用いて表せ。
(3) [m/s] , m, g, k を用いて表せ。
1
運動とエネルギー
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉