Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中3理科 力と運動の関係です。
画像の①(2)ですが、答えが左から
5 15 25 30 30 30 30 25 15 5
です。これの求め方を教えていただきたいです。距離÷時間で20÷2=10なのに10が答えに入ってないのですがなぜなのでしょうか?

標準問題 表は, ある物体の運動のようすを調べ、その時間と移動距離をまとめたものである。 |時間 〔s〕 0 移動距離 [cm] 0 速さ [cm/s] 1 5 2 20 3 45 X (1) 時間と移動距離との関係を表すグラフを 図1にかきなさい。 (2) 表の空欄に.1秒ごとの速さを書きこみな さい。 X (3) 時間と速さとの関係を表すグラフを,図2 にかきなさい。 4 75 図 1 移動距離 250 5 105 200 150 [cm〕 100 50 6 135 学習日 7 165 190 図 2 50 40 速 さ30 [cm/s] 月 20 9 205 日 10 210

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

0秒後から1秒後まで
1秒で5cm進んでいるから 5cm/s

1秒後から2秒後まで
1秒で15cm進んでいるから 15cm/s

2秒後から3秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s

中略

6秒後から7秒後まで
1秒で30cm進んでいるから 30cm/s

7秒後から8秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s

以下省略

空欄に入る数値は(時間差が1秒なので)
移動距離の差を書き込めばいいです

ゆう🖊゜*。

なるほど、そういうことでしたか!ご丁寧に書いてくださり、ありがとうございます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?