ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Chemistry
考察どのような事を書けばいいか分からないで...
Chemistry
มัธยมปลาย
มากกว่า 1 ปีที่แล้ว
しま
考察どのような事を書けばいいか分からないです。教えてください😭😭
間関係 炭酸カルシウムを塩酸に反応させ、質量の変化を測定します。 それだけで生成した二酸 化炭素の質量も塩酸の濃度も求められることをデータの分析技術とともに学ぶことを目的 とします。 準備 2.0 (mol/L) の塩酸HC1、 炭酸カルシウム CaCO (0.80g 1.60g、 2.40g) 100mLビーカー3個、 20mLメスシリンダー 操作: 1 炭酸カルシウム0.80g、 1.60g、 2.40gを電子天秤で正確にはかる。 (小数第2位まで測れる電子天秤なので、 3つとも同じ精度と考えます。) 22.0 (mol/L) の塩酸 HCIを20mLメスシリンダーで測り、100mlビーカーに 入れる。 3個作る。 3反応前の質量を計量する。 (右図) 炭酸カルシウムがビーカーの中に入 らないように注意すること。 4 反応させる。 ゆっくりと加えること。 入れ終わったら、 薬包紙でふたを 結果とまとめ : 1 結果 0.80g 炭酸カルシウム 反応前の質量(g) 反応後の質量(g) 未反応の炭酸カルシウム [000円 @ する。 炭酸カルシウムが全部反応したか、 ☆ 薬包紙をのせた状態で計量する 一部残っているのかを確認すること。 5 反応後の質量を計量する (右図)。 空になった薬包紙をのせることを忘れずに! 0.80g 82.65 82.26 あり・なし 1.6g 000 1.6g 85.50 84.75 あり・なし 2.4g 000 2.4g 86.15 85.27 あり・なし 0.017 4410.75 310 308 20 3 反応させた炭酸カルシウムの物質量、及び発生した二酸化炭素の質量と物質量を 有効数字2桁で求めよ。 H=1、C=12,0=16, Cl=35.5、Ca=40 炭酸カルシウム 2.40 g 炭酸カルシウムの物質量 (mol) 二酸化炭素の質量(g) 二酸化炭素の物質量 (mol) 未反応の炭酸カルシウム 2.0 (mol/L) の塩酸HCI,20mL中に含まれるHCI の物質量を求めよ。 2.0×0.02=0.04 0.04 mol 5 今回の化学反応において、 2.0(mol/L) の塩酸 HC120mLと過不足なく反応す る炭酸カルシウムは何gか。 0.02×100 6 この実験からわかること (結論) ① 化学反応式の係数の比は、物質量 G 0.02 4916.88 4 0.80g 0.008 0.39 0.0089 あり・なし ② 0.50 1.60g 0.016 課題 (この実験とは数値が違いますので気をつけてください) ③ 1.0 0.75 0.017 あり・なし 2 g を表していることが確かめられた。」 炭酸カルシウム0.80g、 1.60g 2.40gの場合において、 すべて反応し たり、未反応の炭酸カルシウムが生じたことについて考察せよ。 実験から求める塩酸の濃度 濃度が不明の塩酸 25 mLと炭酸カルシウム CaCO が反応して二酸化炭素を発生した。 この反応は次の化学反応式で表される。 CaCO3 + 2HCI CaCl2 + H2O + COz 炭酸カルシウムの質量と発生した二酸化炭素の物質量の関係は 図のようになった。 反応に用いた塩酸の濃度は何mol/Lか。 最 も適当な数値を次の①~⑥のうちから一つ選べ。 C=12. O=16. Ca=40 ①0.20 ④2.0 ⑤ 10 0.024 0.88 発 0.04 た 0.03 200 12 €0.02 395 の 0.020 あり・なし 10.01 1. 2 3 [mol] 炭酸カルシウムの質量 [g] (6) 20
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
化学
Senior High
ประมาณ 1 ชั่วโมง
溶解度積の問題です ③の問題で、どう計算すれば答えの値になるのか教えていただきたいです🙇
化学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
この問題の③について質問です。なぜ赤線を引いたように、電離式から水素イオンの濃度が1.0×...
化学
Senior High
ประมาณ 2 ชั่วโมง
有機化学 (4)までは理解したのですが(5)の解説記載されてなくて解き方の手順が分かりませ...
化学
Senior High
ประมาณ 3 ชั่วโมง
(3)のように最も陽イオンになりやすいや最も陰イオンになりやすいなどの問題はどうやって考え...
化学
Senior High
ประมาณ 4 ชั่วโมง
この問題で、発生した気体が二酸化炭素で、二酸化炭素に石灰水を通じると白く濁ること&炭酸カル...
化学
Senior High
ประมาณ 5 ชั่วโมง
溶解度の問題です。(4)の解説の始めの式から分からないので解説お願いします。
化学
Senior High
ประมาณ 7 ชั่วโมง
⑴はどうやって解けば良いのですか
化学
Senior High
ประมาณ 7 ชั่วโมง
この化合物が不正炭素を持つのに鏡像異性体が存在しないのはなぜですか?
化学
Senior High
ประมาณ 7 ชั่วโมง
解説で(ア)は酸素で陽子の数が8までは分かるのですが、電子の数は10と書かれていますがどう...
化学
Senior High
ประมาณ 8 ชั่วโมง
これの2番ってどう考えたらいいですか??もしよろしければ教えて欲しいです💦
สมุดโน้ตแนะนำ
高1化学基礎
7665
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!