Japanese history
มัธยมปลาย
17を教えてください。
ら
た
法典
C5代執権北条11時頼 (トキヨリ)の政治 *謡曲「鉢の木」
1.12 宝治(ホウジ) 合戦 (1247)
摂家将軍と結びついた有力御家人、 13 三浦泰村
を滅ぼす
(ヤスムラ)
2. 朝廷への影響力強化
14 後嵯峨 (ゴサガ)上皇に15 評定衆(インヒョウジョウシュウ)
設置を要求
3. 16 引付衆 (ヒキツケ)の設置 (1249)
目的 所領に関する裁判を担当
構成 職員である17
が取り調べ 裁決原案作成
→評定会議で決定
4. 摂家将軍→18 皇族 将軍(1252)
(摂家将軍第5代) 藤原19 新潟
(ヨリック)を廃止
後嵯峨天皇の息子、20・宗尊(ムネタカ)親王を鎌倉に迎える
※将軍は実権はなく名目上の存在 北条氏独裁
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉