Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

少しだけ解説のとこ移してみたんですけどよく分からないです。誰か教えてください🙇🏻‍♀️💦

00 2 いろいろな関数 1 身のまわりの関数 日23 xの変域を0<x≦3とし,xの値の小数第一位を四捨五入した数値を とします。 このとき、xとyの関係をグラフに表しなさい。 0≦x<0.5のとき y=0 0.5 ≦x≦1.5のとき 1.5≦x≦2.5のときy=2 2.5ミスミ3のとき y=3 教科書 P.126~128 3 12 1 O 24 co ココ 3 X

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

小数第一位を四捨五入して
1になるのは0.5以上1.5未満。
2になるのは1.5以上2.5未満。
           ↑上限の範囲が違ってます
にこにこさんの区分だと
1.5のとき1にも2にもなってしまいます。

グラフは以上以下は●
より大きいより小さい(未満)は○
で書いてください
       ●――●
     ●――○ 
   ●――○
○――○  
みたいな階段状のグラフになります
変域が0<x≦3なので最初と最後は気を付けて。

にこにこ

ワークの問題が難しくて解説見ても理解できなかったのでほんとに有難いです!ありがとうございます🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?