Physics
มัธยมปลาย
(2)(3)を教えて頂きたいです!
色々書き込んであって見づらいかもです💦
32.鉛直接け上げ地面から鉛直上向きに小球を投げ上げたところ, 2.0秒後に最高点に達し, その後,
地面にもどってきた。 次の各問に答えよ。
t
4
(1) 小球の初速度の大きさは何m/sか。 また, 小球が達する最高点の高さは何mか。
25100
V=Vo-gt
O=Vo-19.6
9.8
2
19.6
y=lot-agt²y=40-39.2=0.8393,2
Bodis 20 m.
&
> 19.6.
答初速度:
20m
高さ: 0.80m
小球が再び地面にもどるのは, 投げ上げてから何秒後か。 また, 地面に達する直前の小球の速さは
m/st.
(3) 小球を投げ上げてから, 地面にもどるまでの
小球の速度v[m/s] と時間 t [s] の関係を示す
v-tグラフと,小球の加速度 α[m/s2] と時間 t
[s] の関係を示す a-tグラフを描け。 ただし,
鉛直上向きを正とする。
時間:
v[m/s〕
196
(4.0秒
2.0
4.0 t[s]
速さ:
a[m/s2]
ASAL
9.8
19.61
-19.6
19.6 -1
120(m/s)
12.0
4.0 t[s]
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉