何が違うとはどういうことでしょうか。
あなたの得た式fx-lxはxの方程式です。xにα、βを代入した時にその値が0になるのでしょう。
つまりx=α、βにおいてはfx=lxが成り立つということ。
いやだってそりゃあそうでしょう。
写真みてください。
Mathematics
มัธยมปลาย
三次関数がαとβで極値をもち、その2点を通る直線を考えるとします。
f(x)''=0 の時 x=2 で変曲点はx=2 とします
それを踏まえて、計算したら混乱しました。
何が違うんでしょうか
→+1=(x)
f1)=3次関数よと声で極値
t"(x)=0->oct. 2=2.
極値を通る直線···e図とする
(11 - 11₂0 =(1-2)(x-p) (x-²)
110 = f10 ??
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18