คำตอบ

それは原子量はもう分かるから求める意味あるのかということ?
式の意味がわからないということ?
式の意味なら原子の重さとモル質量(原子量)は意味が違って
モル質量は原子がモルっていう単位(1ダースみたいな?)で1モル分ある時の重さだから
一個の重さ×1モルって感じ

来愛

この式は使わないんですか?

LaVie

それに書いてる質量は銅板一個とかの全体のもので
元の問題の質量は原子一個分の質量

来愛

原子1個を求める時はこの式を使ったらいいってことですか?それ以外は掛け算で、?

LaVie

言い方悪かったかも
元の問題は
(原子一個分の質量)×(1モルに含まれる原子の数)=(1モルにおける質量)
物質量のは
(全体は何モルか)=(全体の質量)÷(1モルにおける質量)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉