Japanese history
มัธยมปลาย
bの問題の一つ一つの解説が欲しいです。
た法令が発令された。この法令の名前を答えなさい。
b. 奈良時代の農業の説明文として誤っているものを、 次から選びなさい。
① 国司・郡司の指導のもと, 灌漑が発達した。
② 鉄鍬などの鉄製農具が普及した。
③ 特産物として麦・桑・漆などが栽培され, 養蚕も発達した。
④ 鉄製農具の普及により、 根刈りによる収穫が始まった。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉