Physics
มัธยมปลาย
(2)はなぜ低温の熱量計と50gの水が得た熱量はQ0に等しいのですか?
熱量計と低音の水が得た熱量の和が高音の水が失った熱量Q0に等しいのでは無いのですか?
解釈違いですかね?
52 基 質量 110gの銅製の熱量計に水50gを入れて温度を測ると 20℃
であった。 そこへ80℃の高温の水 30gを加えたところ、全体の温度が
40℃になった。 水の比熱を4.2J/g・Kとし、外部との熱の出入りはな
いものとする。
問1高温の水が失った熱量Qは (1) Jとなる。
問2 熱量計の熱容量 CM は (2) J/K となる。
問3
問2より銅の比熱 c は (3) J/g・K となる。
問4 全体の温度を40℃ から 50℃にしたい場合, 80℃の高温の水を
fore
A
さらに (4)
(4) g加えればよいことになる。
88 C
問5
C/M
全体の温度が50℃となった問4の状態で,さらにこの中へ ,
100℃に加熱された質量 400gの金属球を入れたとき、全体の温度
(京が60℃となった。 この金属球の比熱 c2 は (5) J/g・K となる。
52 (1) Q=mc4T より Q = 30 × 4.2 × (80-40)=5040 = 5.0 × 10 J
(2) 低温の熱量計と50gの水が得た熱量は Q に等しいから
Cm (40-20) +50×4.2x (40-20)=5040Cm=42J/K) (8)
&000
(3) Q =mc4T で mc は熱容量を表すから
=
TOAJT* 08-04-021 a
08年
CM=110cm (2)の結果より C1= = 0.381・≒0.38J/g・K
(4) 既に40℃の水が 50+30=80g ある。 求める量をx 〔g〕 とするとはどの
42 × (50-40) + 80 × 4.2 × (50-40)=x×4.2× ( 80-50)
(5)42×(60-50) + (80 +30) ×4.2×(60-50)=400cz (100-60)
∴x=30g
215
C₂ =
420 + 4620
16000
42
110
= 0.315=0.32J/g・K
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉