Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

!!!至急お願いします!!!
(1)
2枚目の写真の印のところで、なぜx-aなんですか?
a-xにはならないのでしょうか。
解説をお願いします🙇‍♀️

-1.0×10c 442. 電場と電位図のように, 2.0×10-C の正 2.0×10°C 電荷, および -1.0×10°Cの負電荷をもつ2つ A 0 の小球A,Bをα 〔m〕 はなして固定する。 小球A a[m] の位置を原点とし, AからBの向きにx軸をとる。 次の各問に答えよ。 (1) 電場が0となる点のx座標を求めよ。 (2) x軸上で電位が0となる点のx座標を求めよ。 例題56 ヒント (1) AB間に電場が0となる点は存在しない。 それぞれの電荷の符号と大きさから、電場が0と なる点がどの区間に存在するのかを考える。 B
442. 電場と電位 解答 (1) (2+√2)a(m) (2) a[m), 2a (m) 指針 電場,電位が0となる点を, A, B の電荷の符号と大きさから 推測し,合成電場, 合成電位の式を立てる。 なお, 電場が 0 となるには, A,Bのつくる電場の強さが等しく, 向きが逆となる必要がある。 解説 (1) Aがつくる電場EA と,Bがつくる電場 EB のようすは, 図1のようになる。 AとBの間は, それぞれの電場の向きが同じなの で、合成電場が0になることはない。 また, Aの左側では, 電場の向きは逆向きだが, 電気量の絶対値の大きいAが近く にあるため, Aのつくる電場がBよりも常に大きくなり, 合 成電場が0になることはない。 Bの右側では、電場の向きは 逆向きで,電気量の絶対値の小さいBがAよりも近くにある ため, 合成電場が0になる点があると考えられる。 電場が0になる点をPとし, その位置をxとすると, BP 間の距離は x-α と表される。 静電気力に関するクーロンの法則の比例定数をk とする。 点Pの電場が0となるので, 図 1 2.0×10-6 k- -+k- =0 x2-4ax+2a²=0 (1)x2 二次方程式の解の公式から, x = (2±√2)a x>α なので, x=(2+√2)a〔m〕 -1.0×10-6 (x-α)2 0 表し方 があり、どちらも等しい。 (1) x軸上以外の点で は, A, Bによる電場の 向きが互いに逆向きとな ることはない。 電場が 0 となる点は,x軸上に存 在する。 x= O ←HEB Pi a EA x 二次方程式, ax²+bx+c=0(a≠0) の解は, x -6±√√b²-4ac 2a x= =(2-√2)a は, A とBの間の点であり、電 A34+1 "ALL-A-
電場と電位

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

0≦x≦aで電場が0になる点はなく、a<xに、電場が0になる点Pが存在するからです。
なので、BP=x-a

yyy

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉