Japanese history
มัธยมปลาย

守護と地頭って同じような気がするんですけど
何が違うんですか?

คำตอบ

かなり違います。
今では土地はちゃんと権利書があって、それ故にお隣さんとの境界もかなり明確になってます。しかし昔はそんな権利書殆ど持ってなかったわけです。そうなると大変です。いきなりよく分からんやつがやって来て、ここ俺の土地ねと武力で制圧されたり、ここは俺の土地だからここの作物も俺のものと稲を勝手に刈り取ってしまう苅田行為なんてのも盛んだったわけです。
だから武士は何としても自身がその土地の所有者であることの証明が欲しいんです。そしてその具体的な形が地頭です。鎌倉殿たる頼朝からこの土地の地頭に任命すると言われれば、その土地の支配者である事が幕府に認められる事です。そうすれば仮に狼藉行為で自身の土地が侵されても、裁判なりで自身の正当性を証明できます。一所懸命なんて言いますが、だから武士は命を懸けて戦いに身を投じるんです。
対して守護は各国の警察権を持つ職です。初期は大犯三ヶ条(大番役の催促、謀反人の逮捕、殺害人の逮捕)が職務内容でしたが、徐々にその権利が増えていき、それを利用して国内の在地武士などを被官化していき、室町以降の守護大名へと成長していくきっかけにもなりますが、それは今は関係ないです

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉