Physics
มัธยมปลาย
この問題の解説をして欲しいです。途中式や計算方法を教えて欲しいです。お願いします。
|11|
高さ 0.16mで密度が一様な直方体を, 長さ
0.12mの底辺が斜面にそう向きに平行になるよう
にして, あらい斜面上に置く。
(1) 斜面の傾きの角を徐々に大きくしていく
と、重力の作用線が図のPQ をこえたときに直
方体は転倒を始める。 このときの角を0 とするとき in を求めよ。
(2) 直方体と斜面との間の静止摩擦係数をμとすると, μがある値μ。 より小さいとき
は、直方体は (1) の状態になる前に斜面をすべり始める。 μ を求めよ。
0.16m
-0.12m
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉