✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
_自由研究の様に、具体的な指示のない、ぼんやりとした内容の宿題は、それをやっつけることだけを考えるのではなく、別の宿題とかに役立てる方向で、一石二鳥になる様な方法を考えましょう。
_例えば、(短期)記憶の研究、と、言う題材を考えます。
_キッチン・タイマーやら、スマートフォンのタイマー・アラームやら、で3分間を測り、未知の英単語50個のうち、何個を覚えられるか、条件を変えて、記憶の効率を調べて、自分に取って、どの記憶方法が合っているのか、調べるのです。実験の度に、英単語は、新しい未知の英単語などに変えて下さい。
_条件比較①、音楽を聞きながら、静かな状況で。条件比較②、声に出して歩きながら、椅子に座って。③、朝起きて、夜寝る前に。等、様々な条件を試してみて下さい。