Mathematics
มัธยมปลาย

数Bの数列です!マーク引いてある(2)の問題がわかりません!至急解説お願いします🙏😭
回答2枚目です🙇‍♂️

餅は 66 次の数列の初項から第n項までの和を求めよ。 1 *(2) 1 15 1 10% 1+2' 1+2+3' 1+2+3+4' (1) 1, 3 5 7 9 12, 12+22 12+22+32' 12+2+3+42, (3) 9 ......... .... 1 = 1 1 1・2・3' 2・3・4'3・4・5'4・5・6’ fo 点10円 1
(2) この数列の第k項は 2k+1 k Σ i² i=1 2k+1 = k(k+1)(2k+1) 6 = k/k²+1) = 6( / / -k+1 =6 よって, 求める和は 61(1/-/1/2)+(1/8/1/3)+(1/8-121) 28181S+LEI EIN SI +++ (1/1/21 = 6(1-²1) 6n n+1 2 $1)+2818 15 1+1)} an n+1
数b 数列 いろいろな数列の和 わからない 分数の数列 数学 高校生 高2

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉