Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
高校1年生
数学Ⅰ
辞書式配列法
33番の(2)の考え方について教えていただきたいです🙏
考え方
解
この文字列を求める
辞書式に並べるときの順番はアルファベット順である。
(1) ○○○○となる文字列は
4! 個
次に, eah ○○となる文字列は
2! 個
次に, ear ○○となる文字列は earht, earth
よって, 文字列 earth は 4! + 2! + 2 = 28 (番目)
(2) ○○○○, e○○○○ となる文字列は 4! × 2 = 48 (個)
ha ○○○となる文字列は 3!=6 (個)
よって,ここまでに 48 +6=54 (個) 並ぶ。
したがって, 55番目の文字列は heart
□ 33e, L, 0, s,vの5文字全部を使って辞書式に配列するとき、 次の問に答えよ。
(1) 文字列 loves は何番目か。
(2) 88 番目にあたる文字列を求めよ。
34 5色の絵の具がある。 右の図の5個の部分を、この5色の絵の具
すべてを使って塗り分けたい。 塗り方は何通りあるか。ただし,回転
B
E
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!