Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

2番の問題って2時不等式みたいな感じで解けないんですか?

(2*) ² zu 0 R ✓ J. 6²-22 (t+2> <t - 4 ) ≤ 0 t> 0 vid I do Pr db Vil VA (t > 0). 0 < t ≤ 4. d 1 1 A 2 u 0< 2* = 4 2? Just 4 4.
練習 13 次の不等式を解け。 (1) 9*+3*-12> 0 (2) 4-2.2-8≤0

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

基本的に二次不等式のようにして解くという考え方は合ってますよ。
底の確認までは良いのですが、その後の
0<2^x≦2^2
の左側の不等式は不要です。
指数関数は必ず正になるからです。(文字で置く時も明示してあるので分かってらっしゃると思いますが)
また、指数関数の指数の定義域(今回はx)は問題に指定されていなければ全ての実数を取り得るので、左側の不等式が要らないことが分かります。

Σ

なるほど🤔
ありがとうございます🙏🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉