✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(1)縦の長さ+横の長さ+高さ=6で等式を立てる
(2)高さが低いほどxの値が大きくなり、高いほどxの値が小さくなる。→高さが0の時xが最大、高さが6の時xが最小。(直方体でなければならないことから>なのか≧を考える。)
(3)Y=縦×横×高さ
(4) (3)で出した式の最大値を求める。
お返事遅れてすみません
ありがとうございました
この問題の解き方が分かりません
解き方のヒント教えていただけたら嬉しいです😭
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(1)縦の長さ+横の長さ+高さ=6で等式を立てる
(2)高さが低いほどxの値が大きくなり、高いほどxの値が小さくなる。→高さが0の時xが最大、高さが6の時xが最小。(直方体でなければならないことから>なのか≧を考える。)
(3)Y=縦×横×高さ
(4) (3)で出した式の最大値を求める。
お返事遅れてすみません
ありがとうございました
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ヒントを出したのですが解けましたか?
分からないのなら質問してください。
解けたのなら解決済みにしていただけますか?