Mathematics
มัธยมปลาย
(3)の解き方を教えていただきたいです。また、(1)と(2)の答えは1で合っていますか?
●空間のベクトルの内積を求めてみよう。
例6 右の図のような, 1辺の長さが1の立方体ABCD-
EFGHにおいて, △AFC は, 1辺の長さが2の
正三角形であるから
AF AC = AF || AC | cos 60°
=√12×12×1/2/3=1
●
=
また, ∠DAE = 90° であるから
ADAE = | AD || AE | cos 90°
=1x1x0=0
問6 例 6 で 次の内積を求めなさい。
(1) CACF (2) FB. FA
(3) AEAC
A
E
\60°
√√2
D
√√2
H
p.76 復習問題④4
B
F
12
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
理解できました!ありがとうございます!