Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Iの二次不等式の問題です。
次の問いに答えよ。
x2−6x+k>0が次の範囲内で常に成り立つような定数kの値の範囲を求めよ。
①2≦x≦5
②−2≦x≦1
③ 4≦x≦6

この問題の解き方を教えてください!!
答えは①k>9 ②k>5③ k>8です。 この問題って、0より大きくなればいいから、全部判別式使ってk>9じゃだめなんですか?解き方に加えて理由まで教えていただけたらうれしいです。月曜テストなので、早めにお願いします。

二次不等式

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

如何でしょうか

ももん

とてもわかりやすいです!ありがとうございます。本当に助かりました。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉