Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

図形の面積を求める問題です

「共有点の一つである点(1,√3)をQとする。」の所で
どうしてこうなるのか教えて欲しいです

364 [円と放物線で囲まれる図形の面積] まとめ 162 チェックポイント ① 面積を求める領域の境界線に円弧が含まれる場合は,その円弧によってつくられる扇形に着目する。 点P(2, 0) を中心とする半径2の円の方程式は (x-2)2+y2 = 4 この円と放物線y=√3xの共有点のx座標は, (x-2)+(√3x2)=4... ① の実数解として求 めることができる。 ① を整理すると x2-4x+4+3x = 4 x(3x³+x-4) = 0 x(x-1)(3x+3x+4) = 0 2次方程式 3x² +3x+4=0 は実数解をもたないから, 方程式 ① の実数解は x=0,1 共有点の1つである点 (1,√3) をQとする。 ∠OPQ = 60° より 扇形 PQO の面積は 1 2 6 3 .2² × π・ - また、放物線 y=√3x2と直線x=1 およびx軸で囲まれた部 分の面積は √ π [√3³ さらに, A(1,0)とすると √3x² dx = 以上より,求める面積は -X³ = Jo 2 3 √√3 3 AAPQ = 1/2 √√3 3 π 1/2/1×1×√3= - √√3 2 - 1002/201 2 5,√/3 3 6 オー VA √√3 ly=√3x2 A 1 P 2 x
364 * 座標平面上の点P(2, 0) を考える。 P を中心とする半径2の円と放物線 恋愛 y=√3x² で囲まれてできる2つの図形のうち、小さい方の面積を求めよ。 -慶應義塾大- SAGA

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「どうしてこうなるのか」の「こう」がなんなのかよくわかりませんが

もし「共有点の一つが(1, √3)になるのはなぜか」というご質問なら

まず、共有点のx座標は0,1と判明しており、放物線y=√3 x² 上の点で、x座標が1である点のy座標は√3 だからです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉