Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
木の根もとから 20m 離れた地点に立って木の先端を見上げると、水平面とのなす角が23°であった。
目の高さを 1.6m として、木の高さを求めよ。
ただし、
sin 23°=0.3907
cos space 23°= 0.9205
tan space 23°=0.4245
とし、小数第2位を四捨五入せよ。
目の高さを〜という所の意味がよく分かりません。
どなたか解説して頂けるとありがたいです。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24