Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

129(ゥ)は酸化還元反応なのですが、どうやって見分ければ良いでしょうか。
教えてください🙇‍♀️

↓ ( 還元剤 13 酸化数 ④4 電子 2 H2S + SO 物質量 必129. 〈酸化還元反応と酸化剤・還元剤〉 次の(ア)~(キ)の反応において、 酸化還元反応ではないものをすべて選べ。 また, 下線部 ①~1⑩0の物質を次のように分類し, 記号を書け。 酸化剤… 還元剤・・・・ R 酸化剤・還元剤を含まない... × 3S + 2H2O 3072 H2SO4 (オ) Cu + 2H2SO4 9 TI -2 (カ) CuO + 2HNO3 ( 21 ⑨ 水素 10 窒素 1⑩5 陽子 ⑩6 炭素 17-1 H2O2 + SO2 K2Cr2O7 +4H2SO4 +3H2O2 K2Cr2O7 + 2KOH 1922, 2K2CrO4 + H2O CuSO4 + 2H2O + SO2 +2-2 2+ Cu(NO3)2 + H2O 73 -1 2 FeCl2 + SnCl4 +2 9 18-2 HQ2 →2H2O+F F4H+ +4e- K2SO4 + Crz (SO4)3 + 7H2O + 302 H2SO4 Ch₂Qq [13 大阪工大] HNO₂ 2 FeCl3 + SnClz 村上 ⑩ 必130 〈酸化剤と還元剤〉 還元 (1) 次の物質の組み合わせのうち, 混合した後、常温で放置すると反応が起こるものを すべて選べ。 (ア) KBr 水溶液と I2 (イ) KCI 水溶液と Brz (ウ) KBr 水溶液と Cl2 (エ) KI 水溶液と Cl2 [ 14 芝浦工大] (2) 次の反応(ア)~ (ウ) を参考に, 酸化剤 Fe3+, Iz, Br2, Zn²+ を酸化作用の強い順に並 (ア) 2Fe3+ + 2I → 2Fe2+ + I2 [13 防衛大改〕

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉