Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
二次関数の決定
(3)の問題について教えていただきたいです。
X=-3で最小値-1をとり、から頂点が(-3,-1)とわかるのでy=a(X-p)^2+qに代入するのではないのでしょうか?
私は-1=(x-1)^2+bとX=1のときY=31より、31=(x-1)^2+bの2つの式を連立して解くのかと思いました。
(3) x=-3 で最小値-1をとり、x=1のときy=31 である。
(-2, 9), (1,3) を通る。)(0)
(3)
Moup. 107 基本事項 3
CHART & SOLUTION
2次関数の決定 頂点, 軸の条件が与えられたときは
+
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございます🙏
y=a(x-p)^2+qの公式になぜ(-3,-1)を代入してはだめなのでしょうか