Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
判別式のDと4分のD。結局どっちがいつ使われるんですか?
b2乗-4acかb2乗-acって違いだけですよね
いつどっちを使っても良いんですか?
ダメだとして、この2つを使い分けるのに必要な判断?する点は何ですか?
คำตอบ
คำตอบ
一次の係数が偶数の時に4分のDを使うようにすると計算が楽ですが、どちらでも答えは求まります。
・(補足)なぜ4分のDを使えるのか
!まず判別式と解の公式の関係を理解することが必要なので、理解しましょう。ここが一番大切ですから、分からない場合にはまた質問すべきです。
それから、二次方程式の解の公式を、教科書とかを見ながら導出できるようにしてください。
一次の係数が偶数の時にも同様に解の公式を導出してみると、全体を2で約分できることに気づくと思います。ここまで終わったら理解できるはずです。
詳しくて物分かりが遅い自分にはありがたいです😭
ありがとうございます!
頑張ってください!!!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほどその時に使うと楽なんですね!
ありがとうございます!