Mathematics
มัธยมต้น
a<0、 a>0、b<0、b>0とかはどうやって判断するかわかりますか?(関数y=ax2条の値の変化)
(3) 関数y=1/20m2,xの変域がα≦x≦b の
ときのyの変域は8≦y≦18である。 a, b
の値の組をすべて求めなさい。
① x=a のときy=18,
x=bのときy=8
②x=a のときy=8,
x=bのときy=18
の2つの場合がある。
①の場合は,
18=1/12/1²
a=±6
a<0 だから a=-6
②の場合は,
8=1/12/0²
a=±4
a>0 feb¹5, a=4
y
1
-x²
(1)
ab
y
118
a b
8=1/126²2
b=±4
b<0 だから, b=-4
18=//b²
b = ±6
60 だから, b=6
a=-6, b=-4とa=4,b=6
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81