Mathematics
มัธยมปลาย
数Ⅰ の問題です。
①、②を解いてと書かれていますが、その解き方が分かりません。
教えていただけると嬉しいです。
5
例題
1
1次関数f(x)=ax+b について f(1)=3, f(4) = 9 が成り立
つとき,定数a, bの値を求めよ。
解答 f(1)=3 から
f (4) = 9 から
①,②を解いて
a+b=3
4a+b=9
a=2.6=1
(11)
②
42
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18