Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
棒のつりあいの問題です。
(1)の解説の下から三行目の式でなぜT1×(0.40×sin60°)にマイナスがつくのかがわかりません。
どなたかおしえてください🙏
128. 棒のつりあい● 重さ 60N,長さ 0.80mの一様な太さの棒を,次のように糸でつる
して静止させた。各図に示された糸の張力の大きさ Ti, T2, 長さxを求めよ。
T。
T」
T.
T。
x
60°
20N
=0
T」
0.60m
力学ー
息I川
力の作用線を図示せよ。また、合力の大きさを求めよ。
夏
から力の他
N0Z
B
の長さ1
0.90m
1.5m
UG ~
の
4
×0.25=
NOF
NOZ
u-NST
NOS
り:Ma=
NST
A
り:Mg=
:Mc=
icm の仁
N0Z
B
0.80m
NOZ
A
0.40m y
NOZ
→日
N0Z
128. 棒のつりあい● 重さ60N, 長さ 0.80mの一様な太さの棒を, 次のように糸でつる
して静止させた。各図に示された糸の張力の大きさ T,, Ta,長さxを求めよ。
T。
x
NOZ
0=
09
0.60m
H題15
T
の合
129. 針金の重心 ↑
うに直角に折り曲げ,折り曲げた点を原点として,x軸,y軸
をとる。針金の重心の位置の座標を求めよ。
ヒント一様な太さの針金なので, 針金の質量は長さに比例する。
長さ1.80mの一様な太さの針金を, 図のよ y[m]
0.60
の合」
[u]x
重る。
1.20
0
ル
辺の長さが2.0mの正方形 ym]↑
様な厚さで
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ごめんなさい!
解説載せていませんでした😣