Mathematics
มัธยมปลาย
この問題のセを教えてください🙏🏻
数学I-数学A
(1) 図1は2017年から2020年までの4年間において、えりも期における月別
の最大風達が秒速 15m以上である日数を年ごとにまとめた箱ひげ図であ
る。なお、月別の最大風速が秒速15m以上である日数は整数である。
2017年
2018年
2019年
2020年
5
10
15
20
(日)
図1 えりも期における月別の最大風速が秒速 15m以上である日数の箱ひげ図
(出典:図1は気象庁「気象観測データ」Webページにより作成)
650い
(i) 次のO~Oのうち. 図1から読み取れることとして正しいものは
い
シ
と
ス
である。
ない
シ
の解答群(解答の順序は問わない。)
ス
O 4年間のうち中央値が最も大きい年が、第1四分位数が最も大
変らず
きい。
0 4年間のうち第1四分位数が最も小さい年が、 第3四分位数が
最も小さい。
の 4年間のうち第3四分位数が最も大きい年が、中央値が最も小
さい。
の 4年間のどの年も範囲は、 四分位範囲の3倍以下である。
の 4年間のどの年も左側のひげよりも右側のひげの方が長い。
数学1·数学A第2問は次ページに続く。)
- 14 -
数学I·数学A
()次のO~6の六つのヒストグラムのうち, 2019年のえりも岬における
月別の最大風速が秒速 15m以上である日数をまとめたものとして, 図
1の箱ひげ図と矛盾しないものは
セ
である。なお,ヒストグラ
ムの各階級の区間は, 左側の数値を含み,右側の数値を含まない。
(月)
(月)
6
3 69 1215 18 21 24 27 (日)
0
369 12 15 18 21 24 27 (日)
O
0
(月)
(月)
6
0
369 12 15 18 21 24 27 (日)
369 12 15 18 21 24 27 (日)
の
(月)
(月)
369 12 15 18 21 24 27 (日)
369 12 15 18 21 24 27 (日)
の
(数学I·数学A第2問は次ページに続く。)
よりも号
- 15 -
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
数学ⅠA公式集
5646
19
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4