Mathematics
มัธยมปลาย
(3)について
なぜこの計算で初めて0がない数字が現れると分かるのでしょうか?
基本例題 163
桁数,小数首位
1ol
logio2=0.3010, logio3=0.4771 とするとき
(1) 232 は何桁の整数か。
(2) 3" が12桁の整数となる自然数nの値をすべて求めよ。
Om
2)50
は,小数第何位に初めて0でない数字が現れるか。
3
大類の関
p.232
50
2
2
(3) 1og1o
3
=501ogio= 乗う
50(logio2-1og1o3)小
3
ゆえば
=50×(0.3010-0.4771)=-8.805
50
-9Slogo
2,
3
よって
-8
50
10-<()
2
<10-8
3
ゆえに
したがって, 小数第9位に初めて0でない数字が現れる。
S大 (as2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24