✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(通う学校のレベルが分からないので断言できないが)定期試験ということなら、授業をよく聞き、「詳説日本史ノート」の語句を覚えて、教科書をよく読んで(余裕があれば、授業で扱った内容の資料集のページや史料もよく読んで)たら赤点は回避できると思う。
受験で日本史を使うなら前述のことはもちろんのこと、一問一答とかをやっても損はないと思う。ただ、英数が不安なら、そっちを固めるのが先。
日本史Bの定期テスト対策に、一問一答や問題演習は必要でしょうか?
新高校2年生になる者です。新年度から日本史の授業が始まるので、参考書や問題集などを探しております。
教科書は山川のもので、それに準拠した「詳説日本史ノート」というものが学校から配られます。そのノートの中の様子を調べてみたところ、けっこう語句が覚えやすそうだったので(画像1枚目)、
定期テスト勉強には、このノートにオレンジペンで書き込んで赤シートで隠して答えるだけで、
受験期になってから一問一答や問題集をやれば良いかなと考えているのですが、定期テスト勉強でもこれらは取り入れた方が良いでしょうか?、
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(通う学校のレベルが分からないので断言できないが)定期試験ということなら、授業をよく聞き、「詳説日本史ノート」の語句を覚えて、教科書をよく読んで(余裕があれば、授業で扱った内容の資料集のページや史料もよく読んで)たら赤点は回避できると思う。
受験で日本史を使うなら前述のことはもちろんのこと、一問一答とかをやっても損はないと思う。ただ、英数が不安なら、そっちを固めるのが先。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
受験でも日本史を使う予定です、明記し忘れていてすみません。
参考にさせて頂きます!