Mathematics
มัธยมปลาย

◤◢緊急◤◢
なぜこのふたつの式は内積計算のやり方が異なるのでしょうか?

=ベクトル内積(成分) «要点» 2つのベクトルが成分で表されているとき d-x,, V,),B=(x,, y,) の内積は a5=x;ty,2
OH·(6-a)= (sa+tb)· (5-a) =-slāp+t万2+(s-t)ā-5 =-3s+4t+2(s-t) =-s+2t. -s+2t=0. s=2t.

คำตอบ

成分表示されたものと
内積の性質から計算したものです

Erika

今後このような式を見た時どっちで計算するのがいいんでしょうか?

aporon

どちらも使う可能性があります

Erika

見分け方とかありますか?

aporon

ベクトルの成分がわかってるなら、前者の内積

ちなみにですが、後者の画像は内積自体を表しているのではなく、内積の計算の仕方の問題かと

多分、そのあたりの理解が曖昧かと思いますので、ベクトルを復習する必要があるかと思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉