Mathematics
มัธยมปลาย
(12)なのですが、青丸の2はどこから出てきたものでしょうか?
(15) y'=a-3*log a · (-3xY=-3a-mog
4STEP数学Ⅲ
88
(x?-1)
(x-1)log a
(14) y'=-
2.x
(12) y=1·sin2.x+x(2pos2.x
= sin 2x + 2.xcos2.x
三
(x-1loga
-3x
三
a
(13) y'=(sin x)cosx+sinx(cosxY
=COS xCoSx + sin x(-sinx)
= Cos?x- sin?x=cos2x
284 (1) y'=2sin3x·(sin3xY
=2sin3x·3cos3x=3sin6x
(2) y=(sinx.cos5r+nini
(es
の導関数
(x°)=ax-1
aが実数のとき
対数微分法
数を求める方法を対数微分法という。
合がある。
STEP<A>
282 次の関数を微分せよ。
(1) y=2x-cos.x
*(2) y=sinx-tanx
(3) y=cos(2x-1)
(5) y=cos(sinx)
(7) y=tanx?
*(4) y=tan3x
*(6) y=sinx
2
*(8) y=cos°x
(9) y=tan'x
1
*10) y=
COS X
1
(1) y=
sin'x
2
*12) y=xsin2.x
(13) y=sinxcosx
*14) y=sin3x cos5x
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24