คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

plasticが単数形だからです。 

こうやっていうとなぜa lot of なのにplasticは単数なの?っていうかもしれませんが、plasticは物質名詞で数えられないからです。
つまり、1つ2つというふうには数えられないけれど、でも量的にはたくさんあるというということです。
数えられない名詞は複数形にしません。だからa lot of がついていても単数形のままです。

三単現のsの「単数形」というのは、意味は関係なく単純に形が単数形であることを指してますので、a lot ofがついていてもその後ろが単数形の名詞ならば問題ありません。

🍚 🍚

なるほどです!わかりやすかったです!
ありがとうございました🥲💞

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

A lot of plasticの後の動詞でwashにsがつくのは何故ですか??
→ それは主語 plastic(プラスチック) が[3]人称・[単]数で、この文の時制が[現]在だから washes となります。
いわゆる、「3単現」のs(washの場合はes)です。 

参考にしてください。

🍚 🍚

なるほどです!
ありがとうございます🥲🤍

taka

You're welcome!😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉