✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
ただのグルコースって…
それらが混ざってできたものってことなのでは…?
すみません言葉足りませんでした、単位のことです!
例えばマルトースだと、「aグルコース単位とグルコース単位」、って書かれてるので、aでもbでもないこいつはなんなんだ……って思いまして……
深夜だったんで朝上げしようかと思いまして💦
いえいえ、お声がけくださってありがとうございます!
全然大丈夫ですよ!
てか待っっっっってください調べ直したら出てきました、aもしくはbってことらしいです……勝手に解決したんでベストアンサーにしちゃいますね🙃
お久しぶりです~私しばらく出てなかったので、最近また戻ってきたんですけど覚えてますよ!
今調べたのですが…
マルトースで検索すると凄くいい解説が載っていました!!
マルトースというのはαグルコースというのが2つくっついてできた₂糖類の一種だそうで、結合する際に片方のαグルコースのもつOHと他方のαグルコースのもつHが結合してH₂Oが生成され繋がっているみたいです。だから、ただのグルコースではなくて、αグルコース構造を2つ持つ₂糖類、と考えれそうです…
だから、マルトース自身がαグルコースのような単位ではなくて、ただの物質ってことでしょうか?…
あ、覚えてくれてたんですねありがとうございます😊
ベストアンサーも何もしてないけどありがとうございます笑
また、(clearで)会った時はよろしくお願いします🤲
うええありがとうございます!これはもうれっきとしたベストアンサーですね……!
そっちから調べる手があったか……!めちゃくちゃ助かりました!
こちらこそよろしくお願いしますね😌
10時間前にも質問してましたよね?
ごめんなさい🙏僕有機化学分からないから力になれなくて(ノ_<)
フォロワーとして情けない…