Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
なぜ求める直線の傾きがtan(4分のπ-3分のπ)になるのか教えてください。tan(4分のπ+3分のπ)は理解できるのですが、マイナスの方は理解できません。出来れば図があると嬉しいです。
*288 直線 y=x+1 とのなす角がである直線で,原点を通るものの方程式を求
3
めよ。
1444
直線とx軸の正の向きとのなす角は/
aie
T
445
よって,求める直線の傾きは
tan (+号) または tan(-)
4
3
4
3
ここで
tan +tan
tan(等+号)-
4
3
4
33
T
tan
3
1- tan
4
= -2-V3
tan号ーtan 号
tan寺
4
tan(G一号)-
4
3
1+ tan
296
3
=-2+ V3
したがって, 求める直線の方程式は
y=(-2-V3)x, y=(-2+V3)x
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
なるほど🤔
ありがとうございます!
またよろしくお願いします!