Mathematics
มหาวิทยาลัย
わかる方教えてください
1
2.
-da (a> 0) の収束 発散をそれぞれ調べよ。
3. 次の公式はfとgがどのような関数のときに成り立つとされているか。教科書による記述を踏ま
え,答えよ。
(1) g(z) = t (ただし, g(a) = a, g(b) = β) とすると,
| f(g(a))(a)da =| f()de
6
*n
ニ
a
a
4. 微積分学の基本定理:
「関数f が区間Iで連続ならば, aEIに対して
によってわかることを次の語句を全て用いて説明せよ。
d
| ()t = f(日) (nel) が成り立つ」
de
a
語句:原始関数, 不定積分, 逆, 連続
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉