คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

これでどうでしょう…?

同位相の位置を知るためには
波長λを求める必要があります!

ずんだ

なるほど。“λごとにある”というのがよく分からなかったのですがスッキリしました!また言葉の意味の復習が必要だなと気づきました。
丁寧な解説ありがとうございました!

ゆあ

私が細かく説明できていなかった所も
復習していただいたみたいで良かったです!☺️
物理は公式も大事ですが、
言葉の意味がそのまま公式になっていますので
言葉の意味も大事にしていってください🕊

ずんだ

はい!ありがとうございます!

ずんだ

大変おこがましいのですが、自己紹介ページに力学が好きとあったので、まだ回答を得られていなかった質問について聞いてもよろしいでしょうか。

ずんだ

物理で「小物体は壁に衝突し、“跳ね返った”」と書いてあったら、衝突後の小物体の運動の向きは衝突する前と逆という意味を表しますか?
課題の答えを確認していたところ、自分の回答と速度の方向が違く、文章を確認する限り、ここしか間違えた理由は無いと思い質問させて頂きました。
もしお時間ありましたら回答よろしくお願いします🙇

ゆあ

「跳ね返った」という表現だと、
私も衝突前と後で向きが変わると思います。

また、非弾性衝突の場合は
跳ね返らずにくっつくと認識しています🤔💭

ずんだ

ありがとうございます🙇
これで計算上手く行きました!
お時間失礼しました🙇‍♀️ありがとうございました!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉