Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
なぜエになるのか教えてほしいです!
次の問いに答えなさい。
1) 図のように, 水
平な厚紙に導線を
(和歌山·改)
東
垂直に通し、この
a
厚紙の上に方位磁
北
南
針A, Bを置いた。
A
西
B
導線に,矢印の向
導線 厚紙
きに電流を流した
とき、A. BのN極の動いた向きについて正しい
ものを次のア~エから1つ選び, 記号で答えよ。
ア Aは③の向きに動き, Bは©の向きに動いた。
イ Aは⑤の向きに動き, Bは①の向きに動いた。
ワ Aは@の向きに動き, Bは①の向きに動いた。
I Aは⑥の向きに動き, Bは©の向きに動いた。
[イュ
電流の
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます😊