はじめまして、えなです!
人生自体はつまらないとおもいますよ、でもつまらない人生をどれだけ楽しむことができるかは、自分次第なのではないのでしょうか?
つまらない人生をつまらないといっても楽しくはならないじゃないですか?同じ時間を過ごすなら楽しい方が良くないですか?
もし、人生がつまらないと感じているのなら、ちょっとした目標をつくってみるのはどうでしょうか?
例えば、写真をこの一週間で3枚とる!とか?
答えになってるか分からないですが、参考になってくれれば嬉しいです。
こんなトンチンカンの私でよければ、話し聞きますよ?
つまらない(=退屈)って、成長するときに起きるものだと思います。
退屈するって事は、人生の生き方に関するむなしさや、無意味さについて、大いなる理解が生じつつある最初の兆しなんじゃないかなって考えます。
避けたいけど避けられないものなんですよね。何度も何度も退屈はおそってくる。ほんとに、避けることができない。私の成長の過程だから、私はそれに直面しなければならないのだと思う。
「退屈から逃れる道はない。それならば退屈の中に入ってゆきなさい。それがどこに導いてくれるのか見なさい。そして、あなたが退屈の中に入り込み続けると、それが覚醒へと導いてゆく。」
これ、OSHOって人の言葉です。
なんだか、退屈ってワクワクします。
自分打ってて思ったんですけど、冴えてる自分と怠け者の自分が居るって言うか、ww
あまりにも考えがしょっちゅう変わるんですよね。嫌になっちゃいます。
あと受容しすぎるとか。人生こんなもんとか、どうせ死ぬんだからいいよね、とか。異常に諦め癖があるような。生きやすいんですど、なんか違和感を感じるます。