Japanese classics
มัธยมปลาย

「たのむ」という単語の意味で、四段活用だと「あてにする」で、下二段活用だと「あてにさせる」となるのですが、あてにするとあてにさせるの違いはなんですか?どっちも相手にすることな気がして、違いがわかりません。教えてほしいです。

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?