Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ノックダウンとノックアウトの違いを教えてください!
細かめにお願いしたいです

実験構築問題の考え方の参考にしたいです

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

読みにくくて申し訳ないですが、添付した図を参考にしてみて下さい。

ノックアウトは、遺伝子そのものを破壊します。アミノ酸配列を決めているDNA領域に突然変異を導入したり一部を切り出してしまうことで、正常なタンパク質を作れないようにします。
具体的な方法としては、昨年のノーベル賞で取り上げられたCRISPER-Cas9という技術を使ったりします。

ノックダウンは、遺伝子から転写されてできるmRNAを壊したり、mRNAからタンパク質への翻訳を阻害することで、作られるタンパク質の量を減らします。遺伝子は正常なままです。
よく使われるのは、2006年のノーベル賞で取り上げられたRNAi (RNA干渉)という方法です。目的のmRNAに付く短いRNA(siRNAと呼びます)を加えると、くっ付かれたmRNAの分解が促進されるのでmRNAの量が減り、最終的に翻訳されて作られるタンパク質の量も減ります。

ここに上げたのは一例で、他にも色々とノックアウトやノックダウンする方法があります。
さらに細かいメカニズムについては、「RNA干渉」「CRISPR-Cas9」「ゲノム編集」のキーワードで検索されると見つかると思います。

daidai

ありがとうございます!
細かくバッチリです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉