外に出るのは√の中身がV0の倍数の時
赤式では√V0^2-k/mの中身はV0の倍数ではないから外に出せない
V0×n (nは整数、文字式とか)で表されるやつ
じゃあ√の中に+や-があったらV0の倍数にはならないということですか?
黒色の式がなぜ赤色のような答えになるのかが分かりません!!
V。^2はなぜ平方根の中にあるのですか?
二乗だから平方根の外に出るのではないのですか??
回答よろしくお願いします🙏
外に出るのは√の中身がV0の倍数の時
赤式では√V0^2-k/mの中身はV0の倍数ではないから外に出せない
V0×n (nは整数、文字式とか)で表されるやつ
じゃあ√の中に+や-があったらV0の倍数にはならないということですか?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございます!
V0の倍数とはどういうことですか?