✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(6)で発生時刻は
A地点で考えると、
震源からの距離は40kmで
P波はcとbの差は40km
時間は5sだから40-5=8km/s
40÷8でP波が震源からA地点までにかかる時間を出します
と5sになります。
A地点の初期微動到達時間は9:05:10だから5s
引くと 9:05:05
9時5分5秒が発生時刻です。
D地点は震源から96kmだから8km/sで割って
12s(震源からD地点までP派が伝わる時間)
発生時刻は9:05:05だから12s足して、
9時5分17秒になります
分かりにくかったらすいません
わかりやすいです!🥲ありがとうございます🙇🏻♀️