Mathematics
มัธยมต้น

至急です!
⑺、⑻でどちらも(イ)で三角形の面積を求めるとき、高さ(直角)がどこになるのかが分かりません。
どうして(7)で∠EPGは直角にならず、(8)で∠PRQは直角になるのでしょうか?
拙い日本語ですみません🙇‍♀️

D 6 石の図は,AB=8cm, AD=8cm. AE=10cmの直方体である。 辺BF の中点をPとするとき, 次の問いに答えなさい。 (ア) 2点P, H間の距離を求めなさい。 8 cm A B -8 cm 10cm H E F (イ) 三角形 PEGの面積を求めなさい。 7 右の図は,AB=7cm, AD=5cm, AE=12cm の直方体である。 3点P, Q, Rは,それぞれ辺 AE, CG, DH上の点であり, EP:PA=CQ: QG=DR: RH=2:1である。 このとき,次の間いに答えなさい。 (ア) 2点P, Q間の距離を求めなさい。 5 cm A。 :4 |B 7 cm 12cm 4 カの急所 (イ) 三角形 PQRの面積を求めなさい。 ]E F に合
空間の図形 空間における垂直と距離

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉