✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
用言とは単語を文法上の性質から分類したもので自立語の中で、活用があるものです。一般的に動詞・形容詞・形容動詞の3品詞に分けられます。
体言とは単語を文法上の性質から分類したもので自立語の中で、活用がなく、主語となることのできるものです。品詞より上位の概念を表すために用いられることが多く、一般的に名詞・代名詞の2品詞に分けられます。また、名詞・代名詞・数詞の3品詞に分けることもあり、形容動詞を認めないでその語幹に当てはまるものを体言に含めることもあります。