Japanese classics
มัธยมปลาย
これはどこをポイントに見ればこの答えだとわかるんですか?
p.62
0.5 ..1 ..16 0.15 2.14 8.13
p.61 p.60
.7 8.7
2.15
Sh
9やがて
れあながちなり[強引せ。無理や
巨次の太字の「せ」は、あとのア~工のいずれに
あたるか。それぞれ選べ。
ーそしりをもえはばからせ給はず、
2心もとながらせ給ひて
3為急ぎ参らせて御覧ずるに、
4まつはさせ給ふあまりに、
[イ】
5まづまう上らせ給ふ、
6やがて候はせ給ひなど
7もてなさせ給ひしほどに、
8坊にも、ようせずは、この皇子の
9思ひ聞こえさせ給ひける。
ア サ行変格活用動詞「す」の未然形
ィ 尊敬の助動詞「す」の連用形
ウ 使役の助動詞「す」の連用形
[イ】
[ ア】
工 尊敬の助動詞「さす」の連用形の一部
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉