Mathematics
มัธยมปลาย

どれでもいいのでわかる方解説お願いいたします🙇

問題V 以下の各間に答えなさい。 間1 (ー) 8 の x* の係数を求め,整数または分数で答えなさい。 なお, 分数で 2x 解答する場合には, 既約分数(それ以上, 約分できない分数)にして真分数または 仮分数とすること。 問2 横軸を x, 縦軸を y とする座標平面を考える。 y= |x+ 1|-2|x-1| y=2 +3 - Y x= -2 によって囲まれる領域の面積を求め, 整数または分数で答えなさい。なお, 分数で 解答する場合には, 既約分数 (それ以上, 約分できない分数)にして真分数または 仮分数とすること。 アニー 2 6 6 5 10 2 20 /S 5)
問3 3つの集合 A, B, C に対して, n(A) + n(B) + n(C) = 47 n(An B)+ n(BnC)+n(CnA)=25 n(AUBUC)= 29 n(AUBUC) = 0 B が成立するとき, n(AnEnT)+n(AnBnt)+n(AnEnc) の値を求め, 整数で答 えなさい。ただし, 以下を前提とする。 (1) 任意の集合 A に対して, n(A) は A に属する要素の個数を表すものとす る。 (2) 任意の2つの集合 A, B に対して, AUB は A と Bの少なくとも一方に 属する要素からなる集合,AnB は A と B の両方に属する要素からなる 集合を表すものとする。 (3) 任意の集合 A に対して, A は A に属さない要素からなる集合を表すもの とする。 問4 壷Xには黒い石が7個,白い石が3個,合計で 10個入っている。壷Yには黒い 石が2個,白い石が8個,合計で 10個入っている。 壷Zには黒い石が5個, 白い 石が5個,合計で 10個入っている。このとき, 以下の試行を考える。 (1) サイコロを1回投げ,3以下の目が出たら壷Xを選ぶ,4か5の目が出た ら壷Yを選ぶ,6の目が出たら壷Zを選ぶ。 (1)で選んだ壷から, 無作為に1個の石を取り出す。 この試行によって取り出した石が白い石である確率の値を求め, 整数または分数 で答えなさい。なお, 分数で解答する場合には, 既約分数 (それ以上, 約分できな い分数)にして真分数または仮分数とすること。 口 3以下 (xを完or場) 3 3 859 20
問題I 以下の各間に答えなさい。 問1 V5 が無理数であることを背理法を用いて証明する場合に,最初におく仮定とし て最も適切なものを,次の①~⑤の中から1つ選び, 記号で答えなさい。ただし、 p, q は互いに素な正の整数とする。 0 V5 = p9 と仮定する。 2 V5=p+qと仮定する。 V5 = pq と仮定する。 の V5=! と仮定する。 p 6 V5 は pをq で割ったときの余りであると仮定する。 問2 ある農地で2種類の作物を耕作することを検討している。aをある正の定数とす ると,野菜Bの単位耕作面積当たり収入に関して1年目はa円に, 2年目は2a円に なる。果物Cの単位耕作面積当たり収入に関しては1年目は3a円で, 2年目は1.5a 円になる。このとき,両方の作物を耕作し, それぞれの耕作面積を毎年一定に保っ たうえで,野菜Bと果物Cから得られる収入の1年目の合計と2年目の合計を等し くする耕作面積の比 (野菜B:果物 C) を最も簡単な整数の比で答えなさい。
数学

คำตอบ

ここはあなたの課題を丸投げする場ではない

できるところまでやり
ここまではできる、ここからが分からない

とったように具体的に分からないところを示して
自分でもきちんとやろうとしていることを示したうえで
質問すること

はち

自主的にやってるものなのでなんの課題でもなんでもないですけど…?
塾にあった問題で刷ってきて解答がその場にないものだから困っているのです。
ただやり方がわからないから聞いてるだけですけど…
気に触るようならブロックして頂けると幸いです。
もちろんできる部分はやりましたが…?全部丸投げせず、一部分の解答を求めているのです。
通報いたします🙇

Haruki

自分でやったところも載せて質問すると回答が返ってきやすいと思いますよ

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?