Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

薩長同盟のあたりで、
なぜ、幕府は第ニ次長州征伐を行ったのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

薩摩藩は薩英戦争により外国の恐ろしさを知りました。そして、四国艦隊下関砲撃事件(下関戦争)で長州藩も外国の恐ろしさを知り、尊皇攘夷から尊皇だけに変更しました。そこで坂本龍馬の仲介のうえで尊皇を目指して薩長同盟を結びました。

尊皇を目指すということは幕府を滅亡させたいということになってきます。

ですが幕府は公武合体(朝廷と協力すること)を目指しているので、尊皇のという考えが広まるのが嫌でした。
そこで、尊皇に切り替えて勢いづいていた長州を倒さなければと思ったのです。(第二次長州征討)

ココナッツ

わかりやすい説明ありがとうございます!!
分かりました😊

波夏

いえいえ、お力になれて良かったです。
引き続き頑張ってください👍

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉